スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
9月第6週~10月第1週(9月30日~10月6日) |
【今週の感想・反省】 今週はスカパーが無料だったので、囲碁将棋チャンネルの番組をいくつか録画してみました。なかでも、大山先生の将棋を初めて見ることができて、感動しました。 加入したいなと思ったのですが、見れるようになったらなったで、なかなか見なかったりするんですよね。 ①定跡書 ②次の一手 ③詰将棋 10/02・『1・3・5手実戦型詰将棋』5手13問 10/03・『1・3・5手実戦型詰将棋』5手34問 10/04・『1・3・5手実戦型詰将棋』5手7問 ④必至 ⑤棋譜並べ ⑥観戦 ⑦対局と感想戦 ・6局3勝3敗 …1局目●:先手三間飛車穴熊に居飛車穴熊で戦いました。序盤の駒組みで上手くやられていたようで、一瞬でこちらの穴熊が崩壊しました。 …2局目○:先手中飛車。上手く盛り上がって押さえることができて勝ち。 …3局目○:後手番矢倉。先手の端攻めに上手く対応でき、勝ち。 …4局目●:後手番相飛車。序盤早々飛車を浮かれ、訳が分からないうちに一歩損して戦いが始まる展開。なんとか戦っていくも、時間が切れてしまって負け。 …5局目○:後手番横歩取り。先手が玉で角頭を守ろうという見たことのない形になったので、こちらから横歩を取りに。何かハメられているのかなと思いながら、慎重に進めました。が、ただ指しなれていなかったようで、序盤から飛車桂両取りが入って駒得になり、中盤あぶないところもありましたが、しっかり寄せて詰ませることができました。 6局目●:後手番矢倉。先手早囲いに桂を早く跳ねて急戦をめざしたのですが、上手く馬をつくられてからは、無理攻めに。詰めろをかけて、一手スキで勝てると思ったら、読み抜けがあり、あっさり負けました。 ⑫その他 週計【通算】 ・棋書読み【2296ペ】 ・次の一手【250問】 ・1手詰【9631問】 ・3手詰【9321問】 ・5手詰54問【12017問】 ・7手詰【12問】 ・必至【84問】 ・棋譜並べ【183局】 ・観戦【65局】 ・対局6局3勝3敗【203局112勝91敗】 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント: |
かなり勉強されていますねー。 私なんてもう相手にならないかも^^; 囲碁将棋CHは契約していますが、なかなか面白いですよ。今月から24時間営業になりましたし、講座も以前よりは充実してきていますね。 大山先生の将棋は、本当にすごい!の一言に尽きます。以前の講座で、「大山の受け」という講座があったのですが、感動モノでした。
[2012/10/11 20:06]
URL | さる #90LdKUd6 [ 編集]
さるさんへ
お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 現在は停滞しておりまして、Rでいえば300くらいを漂っている感じでしょうか。 リアル大会では6級~10級クラスでやっと勝ち負けできる感じなので、まだまださるさんには遠く及びません。 適切な指導者について勉強できたらいいのに…と思いながら、少しずつ進めています。 囲碁将棋チャンネル、いいですね。 でも、加入の方は、本棚にずらりとならんだまだ読んでいない棋書や録り貯めしているNHK講座・NHK杯をしっかり整理できてからに考えようかなと思います。
[2012/10/11 22:45]
URL | ヴァニラ #xtsQx3EI [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバック URL
→http://vanillaicemk2.blog.fc2.com/tb.php/171-ce07a9bf この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) まとめ【9月第6週〜10月第1】【今週の感想・反省】 今週はスカパーが無料だったので、囲碁将棋チャンネルの番組をいくつか録画してみ まっとめBLOG速報[2012/10/29 03:36]まとめ【9月第6週〜10月第1】【今週の感想・反省】 今週はスカパーが無料だったので、囲碁将棋チャンネルの番組をいくつか録画してみ まっとめBLOG速報[2012/10/29 03:36] |
Author:VanillaIce-mk2(ヴァニラ)
今まで仕事が趣味でしたが、将棋に出合い、はまってしまいました。
道場初段を目標に日々勉強しております。
よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |